今回は「Xiaomi Redmi Note 8 Global Version」の実機レビューをしていきます。
Contents
Xiaomi Redmi Note8 Global Version スペック
OS | MIUI (Based on Android) |
---|---|
画面サイズ | 6.3 inch 2340*1080 pixels |
端末サイズ | 158.3*75.3*8.35mm |
重量 | 190g |
SoC | Snapdragon 665, Octa-core, up to 2.0GHz GPU:Adreno 610 |
RAM | 4GB |
ストレージ | 64GB |
microSD | 256GB |
カメラ | 48.0MP + 8.0MP + 2.0MP +2.0MP 【動画の解像度】 4K recording 30fps 1080p recording 30fps / 60fps* 720p recording 30fps 1080p slow motion recording 120fps 720p slow motion recording 120fps / 240fps |
対応バンド |
2G: GSM B2/B3/B5/B8 3G: WCDMA B1/B2/B4/B5/B8 4G: FDD-LTE B1/B2/B3/B4/B5/B7/B8/B20 TDD-LTE B38/B40 SIM Card Slots: Dual SIM Card Dual Standby (Nano SIM), Supports 2+1 card slot, nano-SIM + nano-SIM + TF |
Bluetooth | |
イヤホンジャック | |
その他 機能等 |
Xiaomi Redmi Note8 Global Version セット内容
1 x Xiaomi Redmi Note 8 Smartphone
1 x USB Type-C Cable
1 x Eject Pin
1 x Protective case
1 x EU Charger
Xiaomi Redmi Note8 Global Version 開封レビュー
まずは開封レビューからしていきます。

外側の収納ケースが最初からついているようですね。
すごい!
こちらが付属の透明ケース。
普通につかえそうです。
良い感じでフィットする収納ケースです。
カメラ性能がすばらしい
こちらのスマートフォンは価格の割にはカメラの性能がすごいです。
一眼レフカメラで撮影したような、撮影ができます。
下の画像は実際に「Redmi Note8」で撮影したもの。
18000円くらいで買えるスマートフォンとは思えないくらいのクオリティー??
というか、今度夜景とか外の風景撮影してみますね。
これだとこのスマートフォンのカメラの良さが伝わらないw
とりあえず、後で記事をリライトしてもうちょっとまともな写真をアップします。
最後に
とりあえずまだあまり使用していないので、いろいろ使ってからブログに追記していきます。
では、また。
格安SIMが契約できるおすすめの会社
SIMカードが使えるスマートウォッチで、通話やデーター通信をしたいなら格安SIMを契約するのがおすすめです。
以下、おすすめの格安SIM会社を紹介します。
【Y!mobile】ワイモバイル
自分も契約している格安SIMです。
5分以内の通話だったら、何度使用してもOK。
データー通信量を3GB以内に収めれば3000円以下で使用できます。
今ならキャンペーンで半年は2000円以内で使用可能。
ネットからの申し込みなら事務手数料が0円ですので、お得です。
利用回線はソフトバンクです。
BIGLOBEモバイル
データだけのSIMなら月額900円から使用可能。
通話も入れても1600円からのプランがあるのでかなり安いSIM会社です。
利用回線はタイプA(au 4G LTE回線)、タイプD(NTTドコモ回線)から選ぶことが可能です
LINEモバイル
最大2ヶ月分0円キャンペーン実施中。
音声通話SIMは1100円〜。
安いプランもあるのが特徴です。
500MB 月額1,100円
3GB 月額1,480円
6GB 月額2,200円
12GB 月額3,200円