アップルウオッチなどはスマートフォンと連携することにより電話が可能になったりしますが、最近ではスマートウォッチ本体に「nano SIM」を入れることができて、スマートウォッチ単体で電話やデーター通信を行うことができる機種がたくさん発売されています。
今回はSIMカードが使えてスマートウォッチ単体で通話機能やデーター通信ができる商品を紹介していきます。
SIMカードが使えるスマートウォッチのメリット
SIMカードが使えるスマートウォッチのメリットは、スマートウォッチ単体でLINEやデーター通信や、電話などができることです。
ただ注意点もあり、購入したスマートウォッチが契約しているSIMに対応していない場合もあります。
電波方式(対応しているバンド)をよく確認した上での購入が必要です。
【2020年最新】SIMカードが使えるおすすめのスマートウォッチ10選
ここからはSIMカード対応のおすすめのスマートウォッチを紹介していきます。
アマゾンでも購入できますが、海外通販サイトを利用した方が安くは購入できます。
デメリットは海外通販サイトですと、商品が到着するまでに2週間前後かかることです。
Kospet Optimus Pro

OS | Android 7.1.1 + Lite OS system |
---|---|
ディスプレイ | 454 × 454 |
端末サイズ | 文字盤:直径4.9mmくらい |
重量 | 85g |
SoC | MTK6739 1.25GHz Tasu NRF52840 |
RAM | 3GB |
ストレージ | 32GB |
microSD | なし |
カメラ | あり |
対応バンド | Network type: GSM + WCDMA + FDD – LTE + TDD – LTE Frequency: 2G GSM: 850/900/1800/1900 3G WCDMA: 850/1900/2100 TD-SCDMA: B34 + B39 4G LTE-FDD: B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B20 LTE-TDD: B38 / B39 / B40 / B41 WiFi: support SIM card: Nano SIM position system: support GPS / GLONASS |
防水性能 | IP67 |
詳しくは下の記事で紹介しています↓↓

Kospet prime

OS | Android 7.1.1 |
---|---|
画面サイズ | 400 * 400pixels |
端末サイズ | |
重量 | 86g |
CPU | MTK6739 1.25GHZ |
RAM | 3GB |
ストレージ | 32GB |
カメラ | Front: 2.0MP side: 8.0MP (5MP software update) |
対応バンド | Network type: GSM + WCDMA + FDD-LTE + TD-LTE Frequency: 2G GSM: 850/900/1800/1900 3G WCDMA: 850/1900/2100 TD-SCDMA: B34 + B39 4G LTE-FDD: B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B20 LTE-TDD: B38 / B39 / B40 / B41 |
Bluetooth | あり |
その他 機能等 | 顔認証ロックあり |
顔認証ロック解除機能がついているスマートウォッチです。Kospet Optimus Proの方が少し解像度はいいみたいですね。
対応しているバンドは一緒なので、日本のほとんどのSIMフリーのキャリアはほぼ使えそうです。
サイズは上のとおりです。
割引クーポンコード:BGPRIME
期間:11/30まで
適用価格:$138.99
詳しくは下の記事で紹介しています↓↓

Kospet Prime SE

OS | Android 7.1.1 |
---|---|
画面サイズ | 400 * 400pixels |
端末サイズ | |
重量 | 86g |
CPU | MTK6739 1.25GHZ |
RAM | 1GB |
ストレージ | 16GB |
カメラ | Front: 2.0MP side: 8.0MP (5MP software update) |
対応バンド | Network type: GSM + WCDMA + FDD-LTE + TD-LTE Frequency: 2G GSM: 850/900/1800/1900 3G WCDMA: 850/1900/2100 TD-SCDMA: B34 + B39 4G LTE-FDD: B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B20 LTE-TDD: B38 / B39 / B40 / B41 |
Bluetooth | あり |
その他 機能等 | 顔認証ロックあり |
Kospet Primeのスペックを下げてバージョンになっています。
価格も下げて1万円ちょっとくらいで購入できます。
詳しくは下の記事で紹介しています↓

Kospet hope

OS | Android 7.1.1 |
---|---|
ディスプレイ | 400*400pixels |
端末サイズ | |
重量 | 70g |
CPU | MTK6739 1.25GHZ |
RAM | 3 GB |
ストレージ | 32 GB |
カメラ | あり |
対応バンド |
Network type: GSM+WCDMA+FDD-LTE+TD-LTE 2G GSM:850/900/1800/1900 3G WCDMA:850 /1900/ 2100 TD-SCDMA:B34+B39 4G LTE-FDD:B1/B2/B3/B5/B7/B8/B12/B17/B20 LTE-TDD:B38/B39/B40/B41 |
防水性能 | IP67 |
バッテリー | 620mAh |
SIM | nano SIM |
こちらもnano SIM対応のスマートウォッチです。対応している言語に日本語も入っているので日本語表示もできそうです。
詳しくは下の記事で紹介しています↓↓

Kospet Vision

OS | Android 7.1.1 |
---|---|
ディスプレイ | 320 * 320pixels |
端末サイズ | |
重量 | 86g |
CPU | MTK6739 1.25GHZ |
RAM | 3GB |
ストレージ | 32GB |
カメラ | |
対応バンド | Network type: GSM + WCDMA + FDD – LTE + TDD – LTE Frequency: 2G GSM: 850/900/1800/1900 3G WCDMA: 850/1900/2100 TD-SCDMA: B34 + B39 4G LTE-FDD: B1 / B2 / B3 / B5 / B7 / B8 / B12 / B17 / B20 LTE-TDD: B38 / B39 / B40 / B41 |
防水性能 | IP67 |
バッテリー | 800 MAh |
SIM | nano SIM |
Zeblaze THOR 4 Pro Built-in

OS | Android 7.1.1 |
---|---|
ディスプレイ | 320 * 320ピクセル |
端末サイズ | 約 46.7*46.7*15.7mm |
重量 | 約76g |
SoC | MTK6739、1.25GHz、クワッドコア |
RAM | RAM:1 GB |
ストレージ | 16 GB |
microSD | なし |
カメラ | あり |
対応バンド | GSM:850(B5)/ 900(B8)/ 1800(B3)/ 1900(B2) WCDMA:850(B5)/ 900(B8)/ 1900(B2)/ 2100(B1) 4G FDD:2100(B1)/ 1900(B2)/ 1800(B3)/ 850(B5)/ 2600(B7)/ 900(B8)/ B12/800(B20) TDS-CDMA:B34 / B49 TDD:B38 / B39 / B40 / B41 |
防水性能 | IP67 |
バッテリー | バッテリー容量:600 mAh スタンバイ時間:約2日 使用時間:約1日 充電時間:約3時間 充電タイプ:磁気充電 |
SIM | Nano SIM |
2019年12月28日の時点の価格はbanggoodで11000円くらいとかなり安くなっています。
かなり売れている人気の商品のようです。
Zeblaze THOR 5 PRO

OS | Android 7.1.1 |
---|---|
ディスプレイ | 320 * 320ピクセル |
端末サイズ | 約54 * 50 * 16.8mm |
重量 | 約65.7g |
CPU | MTK6739 1.25GHz、クアッドコア |
RAM | 3GB |
ストレージ | 32GB |
microSD | なし |
カメラ | 5.0MP + 5.0MPデュアルカメラ |
対応バンド | GSM:850(B5)/ 900(B8)/ 1800(B3)/ 1900(B2) WCDMA:850(B5)/ 900(B8)/ 1900(B2)/ 2100(B1) 4G FDD:2100(B1)/ 1900(B2)/ 1800(B3)/ 850(B5)/ 2600(B7)/ 900(B8)/ B12/800(B20) TDS-CDMA:B34 / B49 TDD:B38 / B39 / B40 / B41 |
防水性能 | |
バッテリー | 800mAh 48時間以上(使用状況による) |
SIM |
顔認証付きのスマートウォッチです。価格も15000円くらいとかなりコスパのいいモデルです。
こちらもかなり売れている商品のようです。
詳しくは下の記事で紹介しています↓↓

AllCall Awatch GT

OS | Android 7.1 |
---|---|
ディスプレイ | サイズ:1.6インチ タイプ:IPS TFT 解決: 400*400 ピクセル数 |
端末サイズ | :約60.2 * 55 * 17.9mm |
重量 | 84g |
CPU | MTK 6739 Quoad Core 1.25GHz |
RAM | 3GB |
ストレージ | 32GB |
カメラ | 2.0MPフロントカメラ+ + 8.0MP サイドカメラ |
対応バンド | FDD-LTE:B1(2100)、B2(1900)、B3(1800)、B5(850)、B7(2600)、B8(900)、B12(700)、B17(700)、B20(800) TDD-LTEB38(2600MHz)、B39(1900)、B40(2300)、B41(2500) TD-SCDMA:B34 + B39; WCDMA850 / 2100/1900 GSM 850/900/1800/1900 |
防水性能 | IP67防水 |
バッテリー | 1260mAh youtubeなどアプリ系を使用しなければ5日くらい使用できました |
SIM | nano SIM対応 |
顔認証対応のスマートウォッチです。
「Kospet Optimus Pro」と同じく文字盤は丸型の形状ですが、youtubeなどは断然こっちのスマートウォッチの方が見やすいです。
画面が最適化されて、四角で表示されてyoutubeを閲覧することができます。
banggoodで使える割引クーポンコード:BGT2AC
期間:11/30まで
適用価格:$119.99
詳しくは下の記事で紹介しています↓↓

LOKMAT X360

OS | Android 7.0, IOS 8.0 above |
---|---|
ディスプレイ | 320 x 320 pixels |
端末サイズ | 17.7 x 50 x 56mm |
重量 | 79.5g |
CPU | MT6739 Quadcore,1.25GHz |
RAM | 3G |
ストレージ | 32G |
カメラ | HD Dual Camera |
対応バンド | CDMA: GSM 850/900/1800/1900 WCDMA: B1/2/5/8 TDS-CDMA: B34/39 LTE: B1/B2/B3/B5/B7/B8/B12/B17/B20/B38/B39/B40/B41(100M) |
防水性能 | |
バッテリー | 620mAh |
SIM | Micro Sim |
スペック表をみてみると「Micro Sim」になっているので注意が必要です。
現在よくあるSIMフリーのスマートフォンは「nano sim」が多いので。
アマゾンではかなり高い金額で売られているので、欲しい方は海外通販サイトを利用した方がよさそうです。
海外通販サイトなら半額以下で購入可能です。
TICWRIS MAX 2.86-inch

OS | Android 5.1 and later, iOS 9.0 or later |
---|---|
ディスプレイ | Size: 2.86 inches Type: TFT Resolution: 480 * 640pixels |
端末サイズ | |
重量 | |
CPU | MTK6739 |
RAM | 3G |
ストレージ | 32G |
カメラ | 8MP |
対応バンド |
Network type: GSM + WCDMA + FDD-LTE + TD-LTE Frequency: TDD LTE: B38 (2600MHz) , B39 (1900), B40 (2300), B41 (100) FDD LTE:B1(2100)、B2(1900)、B3(1800)、B5(850)、B7(2600)、B12(700)、B20(800) TD-SCDMA: B34 (2100), B39 (1900) WCDMA:B1(2100)、B5(850)、B2(1900) GSM:B2(1900)、B3(1800)、B5(850)、B8(900) WiFi: Support |
防水性能 | IP67 |
バッテリー | 2880mAh |
SIM | SIM card: the nano-SIM card |
大画面のスクリーンを搭載したスマートウォッチです。2020年1月23日時点でbanggoodでプレオーダー中。
顔認証機能つきで、バッテリー容量も2880mAhと大きいです。
nano SIM対応のスマートウォッチは使用環境にもよりますが、バッテリーの持ちが少ないのが弱点ですが、商品説明欄に
・Standby time: about 5-7 days
・use of time: about 2-3 days
との記載がありますので、そこそこ長時間使用できるのかなぁ〜と期待が持てますね。
好き嫌いがあるかと思いますがデザインがちょっと個人的には微妙かなぁ〜と思います。
格安SIMが契約できるおすすめの会社
SIMカードが使えるスマートウォッチで、通話やデーター通信をしたいなら格安SIMを契約するのがおすすめです。
以下、おすすめの格安SIM会社を紹介します。
【Y!mobile】ワイモバイル
自分も契約している格安SIMです。
5分以内の通話だったら、何度使用してもOK。
データー通信量を3GB以内に収めれば3000円以下で使用できます。
今ならキャンペーンで半年は2000円以内で使用可能。
ネットからの申し込みなら事務手数料が0円ですので、お得です。
利用回線はソフトバンクです。
BIGLOBEモバイル
データだけのSIMなら月額900円から使用可能。
通話も入れても1600円からのプランがあるのでかなり安いSIM会社です。
利用回線はタイプA(au 4G LTE回線)、タイプD(NTTドコモ回線)から選ぶことが可能です
LINEモバイル
最大2ヶ月分0円キャンペーン実施中。
音声通話SIMは1100円〜。
安いプランもあるのが特徴です。
500MB 月額1,100円
3GB 月額1,480円
6GB 月額2,200円
12GB 月額3,200円