Xiaomiから新しくスマートウィッチが発売されることがわかりました。
名称は「Xiaomi Mitu 4 Pro」。
モニターのサイズは 1.78 inch 子供向けのスマートウィッチのようです。
Contents
Xiaomi Mitu 4 Pro 1.78 inch スマートウィッチ スペック
OS | Android 4.2 or above , iOS 8.0 or above |
---|---|
ディスプレイ |
Size:1.78 inch Type: AMOLED Pixel density: 326PPI |
端末サイズ | |
重量 | |
CPU | Qualcomm Snapdragon Wear 2500 |
RAM | |
ストレージ | |
カメラ |
Front camera: 500W pixel Side camera: 800W pixel |
対応バンド | Network type: GSM+WCDMA+FDD-LTE+TDD-LTE WiFi: Support GPS: Support (Location Way: GPS+ Beidou+Base station+GLONASS +GALILEO+Wi-Fi+G-Sensor+AGPS+Indoor positioning+Photo scene assisted positioning.) Nano-SIM対応のスマートウォッチなのは間違いないですが正確なbandは不明。 |
防水性能 | Support, 20m waterproof ( |
バッテリー |
Battery Capacity: 920 mAh Standby Time: About 5 days |
SIM | Nano-SIM対応 |
高解像度のAMOLEDディスプレイ
高解像度のAMOLEDディスプレイを採用しているので画質はかなり綺麗なことが予想されます。
ただ子供が使用することを考えると、保護フィルムは必須ですね。
耐水性能は?
正確な耐水性能は非公開とのことですが、写真でもわかるようにそれなりの耐水性能はありそうです。
nano SIM対応 テレビ電話も
nano SIM対応で通話がスマホなしでもできると予測されます。
まだスマートウィッチにカメラがついていることから、テレビ電話的な役割もするようです。
バッテリー
バッテリー容量は920 mAh。使用できる時間は5日間との記載があります。
まぁ使用頻度や使い方によってバッテリーの減りは変わってくると思いますけど。
電子決済
電子決済「Alipay」に対応していることはわかっていますが、それ以外の決済については今のところわかりません。
ビデオ録画や写真撮影もできる
ビデオ録画や写真撮影ができることはわかっています。
画質がきになるところですね。
最後に
詳しい情報が入り次第ブログに追記していきます。
価格は350ドルくらいする高めのスマートウィッチですので、様々な機能がついていることが予想されますが、商品ページにもあまり詳しく記載がないんですよね。
子供向けに発売されているスマートウォッチということはわかっているのですが、、、、いろいろまだまだ不明点がおおすぎるw
とりあえずグローバル版ではなさそうなので、日本の方は当面見送った方がよさそうなスマートウェッチです。